こんにちは!
「ミニマリスト」という言葉がはやって数年。
今は「持たない暮らし」や「シンプルな暮らし」というワードがSNSでも話題です。
私の母は、断捨離大好きなプチミニマリスト。
そんな母から学んだ「シンプルな暮らし」のコツをお伝えします!!
そもそも断捨離って?
断捨離と言うと、「いらなくなったものを処分する」ということだと思っている方がほとんどではないでしょうか。
ですが、ただ単に処分するだけではなく、物を捨てることによって収納スペースをよりよくするとか、生活スペースを広々とさせて快適な住環境をつくるとか、物を手放すことによって気持ちをスッキリさせるという意味合いが大きいのが「断捨離」です。
ヨガの行法である「断行(いらないものを断つこと)」・「捨行(不要なものを捨てること)」・「離行(物の執着から離れること)」からきています。
スピリチュアル的な観点からは、「物を捨てる=悪い気の流れを断つ」ということがあり、スペースを広く空けるということは、良い気の流れを取り込みやすくしてくれるんだとか。
物に対する執着をなくすことで、新しい何かに出会えるかも♡
断捨離のコツは?
一番のポイントは【今本当に必要かどうか】ということ!
「今必要」と「不要」の2択でどんどん分けていきましょう。
片付けていると、「これ今シーズン使わなかったな…」という物が出てきますよね。
そういったものは、基本的には「不要」として分けて(*^^)v
「これ、思い出の品なんだよな」という物も、じっくり眺めず「不要」に!
この作業をするにあたってのコツは、【スピード感】です★
ゆっくり眺めながらやっていると、物に対しての執着がどうしても出てきてしまいます。
【今の自分に必要か】ということをスピーディーに判断することを心がけてくださいね!(^^)!
「今必要」に分けたものの中に同じようなものが2つ以上ある場合、1つだけ残してあとは「不要」に分けると、よりスッキリとさせることができますよ!!
不要になったものは出張買取におまかせ!
「不要」に分けたはいいけど、自分でゴミに出すのはやっぱり悲しい…ということありますよね。
思い出の品や、長年愛用していたものに対しては特にそうだと思います。
そんな時は、出張買取に依頼するのがオススメ★
自宅まで来てくれるから、重たいものを自分で運ぶ必要がなくて便利♪
さらに、お金を受け取ることもできちゃう♡
あなたの思いが詰まった品を、丁寧に清掃してもらえ、そしてまたそれを必要とする方のもとへ♡
ただ捨てるよりも、うれしいことがいっぱい!!
※今流行しているフリマアプリもいいですが、写真を撮って出品作業をしているうちに「やっぱり使うかも…」など、心が揺らいでしまうことが多いので、思い切って断捨離を考えている方にはお勧めできません(;^ω^)
いかがでしたか?
当店エピックワークスでは、熟練のスタッフがあなたの大切な品を真心こめて査定・買取させていただきます!
ぜひ心機一転、断捨離してみてはいかがでしょうか?
いつも身軽に♪心軽く♪
当社エピックワークスでは、愛知県北名古屋市・三重県鈴鹿市に店舗を構えており、愛知・岐阜・三重の東海地域にて出張買取を行っております。
家具・家電・雑貨・厨房器具・デザイナー家具など、どんなモノでも売れるものは買い取り対象です!
~出張買取の依頼は出張買取専門店で~
ご依頼お待ちしております👏