【シンプルライフの始め方】断捨離にもコツがあります!

こんにちは、エピックワークスです!

 

「ミニマリスト」という言葉が流行り始めて、早数年が経ちましたね。

今は「持たない暮らし」や「シンプルな暮らし」というワードがSNSでも話題です。

 

シンプルライフに憧れはあっても、なかなか物を捨てる行為に抵抗があって、結局いろいろな物に囲まれている…なんて人も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、断捨離のコツやポイント、断捨離の方法についてご紹介していきます!

 

断捨離で出た不用品の買取については、下記を確認してみてくださいね。

捨てるのはちょっと待ってください!断捨離にも出張買取がオススメです!!

 

 

そもそも断捨離って?

断捨離と言うと、「いらなくなったものを処分する」ということだと思っている方がほとんどではないでしょうか。

 

しかし、ただ単に処分するだけではなく、物を捨てることによって収納スペースをよりよくする、生活スペースを広々とさせて快適な住環境をつくる、物を手放すことによって気持ちをスッキリさせるという意味合いが大きいのが「断捨離」です。

 

これは、ヨガの行法である「断行(いらないものを断つこと)」・「捨行(不要なものを捨てること)」・「離行(物の執着から離れること)」からきています。

 

スピリチュアル的な観点からは、「物を捨てる=悪い気の流れを断つ」ということがあり、スペースを広く空けるということは、良い気の流れを取り込みやすくしてくれるんだとか。

 

物に対する執着をなくすことで、新しい何かに出会えるかもしれませんね!

 

 

断捨離の効果・メリットは?

断捨離で部屋を片付けることには、メリットや効果が期待できます。

断捨離すべきか悩んでいる方は、ぜひ断捨離を実行して、部屋を片付けていきましょう。

 

 

気持ちがすっきして心に余裕ができる

要らないものを処分することで気持ちに余裕が生まれます。部屋に物が多いと、散らかった状態がストレスになることもあります。

 

急いでいるときに物が見つからず、いらいらしたり焦ったりするといった経験がある方も多いのではないでしょうか。

断捨離を行えば部屋がすっきりし、必要な物を見つけやすくなります。

 

時間や心に余裕が生まれ、毎日を快適に過ごせる効果もありますよ。

断捨離で要らないものを捨てることは、心のデトックスに繋がりますね。

 

 

洋服の整理が簡単になる

洋服は家にある物のなかでも、数が増えやすくかさばりやすいアイテムです。そのため、定期的に整理する必要があります。

 

手持ちの服を減らすことで管理が簡単になり、収納スペースも広がります。

また、衣替えの手間が減り、クリーニングにかかるお金も節約ができて一石二鳥ですね。

 

断捨離したときの効果が、目に見えて分かるのも嬉しいポイントです。

 

 

ファッションに悩まなくなる

断捨離で洋服を減らすメリットは、毎日のコーディネートが楽になる点も見逃せません。

 

たくさんの洋服を持たなくても、自分に似合うものを揃えておけば、ファッションに悩まなくなります。

コーディネートを考える時間が減るので、短時間で朝の準備もできますね。

 

「この服持っていたけど、いつ以来着ていないだろう…」と思った経験をした方も、意外と多いと思います。

要らない洋服は、きっぱりと断捨離で捨ててしまいましょう。

 

 

決断力がアップする

断捨離では、要るものと要らないものを選別する必要があります。

 

「お気に入りだけれど汚れている」「思い入れのあるもの」など、物を捨てられない理由は人それぞれでしょう。

大事に持っておくことも素敵ではありますが、使わなかったり、スペースを占領していたりするだけのアイテムであれば、思い切って手放してしまうのもいいではないでしょうか。

 

また、こういった「何が必要で何が不必要か」を考えることは、思考の整理にもなり、決断力もアップします。

決断力がアップすれば、家の片づけだけでなく日常生活でも活かすことができるので、大きなメリットとなるでしょう。

 

 

お金が貯まるようになる

断捨離をすることでお金が貯まるなんて…と思っている方もいらっしゃるかと思います。

理由は簡単なことで、整理整頓によって自分の持ち物を把握することができるので、不要な物を買わなくなり、結果として無駄遣いが減ります。

 

また、断捨離によって出た不用品は、買取をしてもらうことで、お金になることもあります。

自宅に眠っていた不用品が、意外と高値で売れたりするかもしれませんよ!

 

 

運気がアップする

部屋が片付いていない状態、というのは風水では気が滞ってしまうとされています。

部屋をすっきりと片付けることで、気の巡りがよくなるため、運気を上げるには断捨離はもってこいですね。

 

また、部屋がきれいになることで自己肯定感やセルフイメージが高まり、生活にもいい影響が出るようになります。

 

 

断捨離で部屋を片付ける順番

いざ部屋を片付けようと思っても、何から始めたらいいか分からない…という方もいらっしゃるかもしれません。

下記の手順通りに作業を進めれば、スムーズに断捨離を進めることができますよ。

 

 

STEP1:スペースを確保する

断捨離で部屋を片付けるときは、まずはスペースを確保することが大切です。

スペースがないとものを広げられません。

 

部屋が狭い場合は、無理やりでもスペースを作ってから断捨離を開始しましょう。

 

 

STEP2:物を広げる

部屋にスペースを確保したら、断捨離する候補のものを広げてください。まずは、どのようなものを自分が持っているのかを把握することが大切です。

 

物を広げずに作業を進めると、終わったあとに断捨離すべきものが見つかることもあります。

二度手間を防ぐという意味でも、スペースに物を広げて全体を把握しましょう。

 

 

STEP3:物を分別する

断捨離する候補の物を広げたら、次に物を分別します。

断捨離のときは、まず「必要な物」、「必要でないもの」、「捨てるか迷うもの」で分別してみてください。

 

捨てるべきか迷う物は、とりあえず保留にしておくことがおすすめです。

一つ一つ迷っていると時間がかかってしまいます。捨てるか迷ってしまった場合は、一度頭を冷やしてどうするか考えましょう。

 

 

STEP4:必要な物を収納する

物を分別したら、次に必要な物を収納していきます。

必要な物を収納しておくと、作業後、部屋がきれいな状態になります。

 

物を収納する際は、使用頻度によって場所を分けるのがおすすめです。

頻繁に使うものは取り出しやすい場所へ、あまり使わないものは奥のほうに収納しましょう。

 

 

STEP5:不要な物を処分する

必要な物を収納したら、不要な物を処分しましょう。不要な物の処分が終われば、断捨離は完了します。

不要な物は自治体のルールに従って分別・処分してくださいね。

 

もしまだ使えそうなものがあれば、思い切って出張買取を行うこともおすすめです。

 

 

効果的な断捨離のコツをご紹介します!

ここでは上手に断捨離を行うためのコツをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

1度に終わらせず、少しずつ進めていく

片付けが苦手な人にとっては、いきなり断捨離を始めて1度で終わらせようとすると、挫折してしまいます。

 

断捨離でなくても、片づけや掃除は疲れてしまうものです。

だからこそ一気に終わらせようとせず、少しずつ進めていくことがおすすめです。

 

「この日はリビング」「次の週末は寝室」など、スケジュールを立てて計画的に進めていきましょう。

少しずつ進めていくことで、ストレスなく断捨離が進めれます。

また、断捨離が進むごとにコツもつかめて楽しみながら片付けができるので、おすすめですよ。

 

 

今後使うかどうかを考える

断捨離をするときに重要なのは、「いま愛用していて、今後も使用できるかどうか」です。

洋服で例えると、クローゼットの中に長い間着ておらず、タンスの肥やしになっている服も多いのではないでしょうか。

 

例えば、1年以上使用していない物、または今後使用する機会が少ないものは、今後も使用する可能性が低いと考えて処分するのもアリです。

「いま使っていなくて、今後も使用する可能性が低い」と思えるアイテムは、思い切って断捨離していきましょう。

 

 

汚れがあったりくびれている物は捨てる

古くなった物、特に修復できない傷や汚れがある物は基本的に捨てたほうがいいでしょう。

 

「デザインが好き」「思い入れがある」といったさまざまな理由があるかもしれませんが、断捨離の「物の執着から離れる」ことを意識して、思い切って捨てる勇気を持ちましょう。

 

 

どうしても捨てられない場合は一旦保留もアリ!

物を捨てるときに必要になるのが、「捨てるかどうか残すかどうか」の判断です。この匙加減が一番重要です。

 

「また使うかもしれないし、一応残しておこう」と思い、物を残しすぎると全然物が減りませんし、かといってあまりよく考えずにどんどん捨ててしまうと「やっぱり捨てなければよかった」と後悔することになってしまいます。

 

そこで、捨てるべきかどうか迷ったときには、一度判断を「保留」して、また日を改めて考えることもアリです。

慎重に判断すれば、捨てすぎ・捨てなさすぎの失敗がなくなります。

 

 

保留の物には、「断捨離期限」を設けておく

 

 

物を手放すことを恐れない

一度物を手放すと、もう二度とそれを迎え入れることができないのではないかという不安を感じがちです。

しかし、案外なくても大丈夫という物も意外と多いということを体感できると、断捨離のスピードがアップします。

 

必要な物は人それぞれ違うため、何が必要で、何が要らないのか、試行錯誤を繰り返していくしかありません。

処分してしまったけれど、どうしても必要となったら、もう一度購入すればいいと考えれば、気持ちが楽になりますよ。

 

 

自分のキャパシティを知ることが大切

家の広さや収納場所のスペースに合わせて、物の定量はある程度決まります。

また、十分な広さがあったとしても、自分の管理能力を超えて物を持つと、結局は使わない物が増えるだけとなってしまいます。

 

自分のキャパシティを知って、いつも適正な量はどれくらいなのかを考えておくことで、買いすぎを防ぐことができますね。

 

 

アイテム別の断捨離のポイント

アイテム別でも、それぞれ断捨離のポイントがあります。

断捨離の対象となりやすい代表のアイテムについて、断捨離のポイントをご紹介します。

 

 

洋服の断捨離

洋服の断捨離を行う際は、一定の期間着ていない洋服は処分するといったルールを決めておくことがポイントです。

 

洋服を整理している際に、「最近着ていないけれど、いつか着るかもしれない」と思って取っておいても、結局は着ずにクローゼットの奥に閉まったまま…というケースは意外と多いのではないでしょうか。

「1年間着ていない洋服は処分する」といったルールを自分の中で作っておけば、迷わずに断捨離を進められるでしょう。

また、似た系統の服は少なくしていきましょう。

 

また、流行に左右されないデザインの衣類については、数年後でも違和感なく着用できる可能性が高いので、捨てるか迷ったときには残すことをおすすめします。

ブランドの服の場合は、買取業者に査定に出したりすることで、意外と高く買い取ってもらうこともできるかもしれません。

 

 

本・雑誌の断捨離

本や雑誌の断捨離を行う場合、読みかけであっても読んでいない本は処分することがポイントです。

 

例えば、何年も読んでいない本は読みかけであっても処分しましょう。

何年も読んでいなければ、後で読もうと思って取っておいても、結局読まずにそのままのケースが多いです。

 

読んでいないのに処分するのはもったいないと思っていると、かえって断捨離ができなくなってしまうため、思い切って処分することをおすすめします。

ただ、書籍の場合、古本屋に買い取ってもらうことで現金化できる可能性があります。ゴミとして処分する前に一度検討してみましょう。

 

 

食器・キッチンツールの断捨離

食器やキッチンツールの断捨離を行う際は、使用する頻度が少ないものを処分することがポイントです。

使用する頻度が少ないということは、他の食器との相性が合わなかったり、重くて扱いづらいなど、使っていない何かしらの理由があります。

 

もったいないと思い、残しておいても、今後使う頻度は増えるとは考えづらいです。

食器やキッチンツールを断捨離することにより、収納にゆとりがでたり、食器を出しやすくなったりするため、料理をしやすい環境にもなります。

 

 

断捨離の買取出張ならエピックワークスにお任せ!

断捨離のメリットやコツについて、ここまでご紹介してきました。

断捨離で出た不用品の買取出張であれば、ぜひエピックワークスにお任せください!エピックワークスでは、出張買取の実績が豊富にあります。

 

エピックワークスでは、お客さまに満足いただけるようなサービスを提供するように努めます。お電話でのお問い合わせや、LINEで画像査定なども行っておりますので、何かお困りごとがあれば、ぜひ一度、にご相談ください!

 

~当社では、名古屋と鈴鹿に支店を構えて、愛知(名古屋)・岐阜・三重を中心とした東海地方を中心にサービスを提供しています。~