こんにちは!!
今日は、業務用冷蔵庫についてです(^^)/
飲食店、学校の給食室、病院などで主に使用されている業務用冷蔵庫。
コンパクトな1ドア~かなり大型の4ドアまで、さまざまなタイプがあります。
飲食店などの移転や閉店で、処分したいけれど普通の冷蔵庫と違ってどう処分したらいいのかわからない・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時は、当店エピックワークスの出張買取をご利用ください★
業務用冷蔵庫は中古業界では人気が高く、専門家電のため、普通の冷蔵庫とは違って製造年数が多少古くても、買取可能のパターンが多いんです!!
では、重要となるポイントをお伝えしていきます♪
売れる業務用冷蔵庫って?
製造年数10年以内
普通に使用していれば、10年以上は使用できる作りになっている業務用冷蔵庫。
メーカー等にもよりますが、製造から7~10年以内のものは基本的に買取対象!
それ以上の古いものですと、機能も古くなってしまうため、買取不可のことが多いです。
据え付けタイプである
業務用冷蔵庫には、一般家庭にある冷蔵庫のような据え付けタイプと、プレハブ庫の中がそのまま冷蔵庫になっているプレハブ型タイプがあります。
プレハブ冷蔵庫大型すぎて買取が難しかったり、据え付けタイプのほうが需要が高いため買取不可となることが多いです(´;ω;`)
据え付けタイプは需要が高く、中古市場での販売もしやすいため、積極的に買取してもらえることがほとんど。
査定に出す際のポイント!!
査定に出す際に押さえていただきたいポイントをご紹介(^_-)-☆
①丁寧に清掃しておく
食材を保管するための家電のため、清潔感があることが必須条件となります★
外部よりも内部が特に重要。
食べ物の汚れや、調味料をこぼした跡、ゴムパッキンに溜まった汚れやホコリなどなど・・・しっかりと清掃しておくことで、高価買取に繋がります!!
感謝の気持ちを込めて、ぜひ念入りに清掃を(*^-^*)
②付属品を揃えておく
取扱説明書や保証書など、購入時についてきたものも一緒に査定に出すと買取金額アップ!!
ついつい紛失してしまいがちですが、大切にとっておいてくださいね♪
③他のものもまとめて売る
複数のものをまとめて売ることで、買取金額が上がります!!
他の厨房機器や、ブランド食器など、売れるものはありませんか?
ぜひ、まとめて査定に出しましょう(*^^)v
④搬出経路の確認・確保
大型の業務用冷蔵庫の搬出には、十分なスペースが必要です。
想定以上の人員が必要になることも・・・(;^_^A
事前にしっかりと確認しておくことで、当日のお取引がスムーズになります。
人気メーカーは?
ホシザキ
庫内の霜を6時間おきに霜取りする機能がついており、管理が楽なため大人気!!
業務用冷蔵庫=ホシザキというほど、メジャーなメーカーです。
大和冷機工業
2017年のグッドデザイン賞を受賞した最先端な業務用冷蔵庫♪
タッチセンサーに触れるだけで扉の開閉が可能で、効率的に作業可能。
福島工業
CO2の削減などに取り組み、エコな業務用冷蔵庫を次々に発売しているメーカー。
新型マイコンで、省エネと冷却スピードの両方を実現しています!!
いかがでしたか?
厨房機器、業務用製品は、出張買取可能な業者が限られてきます。
ぜひ、上記のポイントを押さえ、当店エピックワークスにご依頼ください(/・ω・)/
Instagram→@epicworks2017
↑↑ぜひぜひチェックしてくださいね♪↑↑
Instagramからのお問い合わせも大歓迎!(^^)!
「簡単に査定がしたい!」という方は、LINEから写真査定がおすすめ★
公式LINEを友達追加→写真を撮って送るだけ!
ID→@kaitori-epic
もちろん、お電話でのお問い合わせも受け付けています。
TEL→0120-993-575
では、次回のブログもお楽しみに(*^^)v
当社エピックワークスでは、愛知県北名古屋市・三重県鈴鹿市に店舗を構えており、愛知・岐阜・三重の東海地域にて出張買取を行っております。
家具・家電・雑貨・厨房器具・デザイナー家具など、どんなモノでも売れるものは買い取り対象です!
~出張買取の依頼は出張買取専門店で~
ご依頼お待ちしております👏